
バイクの楽しみは走るだけではない。自分好みにカスタマイズしていく面白さはバイク乗りにしかわからないだろう。しかし、バイクをカスタムしているとこう思うはずだ。「いじりすぎると売るのが難しくなるのでは」と。
一般的にバイクを売るならカスタムよりも純正のほうがいいといわれているが実際はどうだろうか。
純正に戻したほうがいいのか
バイクは車と同じで、純正のままのほうが高く売れると思っているかもしれないが、乗りやすく理にかなったカスタムはかえって価値が上がるものだ。バイク買取店のバイクワンのようにカスタムを評価してくれる中古買取業者もある。
純正パーツはバイクに戻し、カスタムパーツは個別で売ればトータルで得するかもしれない。しかし、パーツを元に戻し、カスタムパーツ単体を高く売るにはある程度スキルが必要だ。バイクショップでやろうとすると費用がかかるし、自分でやるに時間がかかる。トータルで考えると損をしてしまう可能性が高い。自信がないのであれば、カスタムした状態で売ったほうがいいだろう。
カスタムバイクの買取を得意としている業者を選ぶ
カスタムされたバイクは、買取側としては非常に難しい。最終的には好みになってしまうので、カスタムされたバイクを業者間オークションに出した場合いくらになるか予想しにくいためだ。そのため、少しでも高く売りたいなら、カスタムやパーツの価値がわかるショップであるか事前のリサーチが重要になる。
査定額をあげるテクニック
売却する意思を示す
カスタムバイクのオーナーというのは、自分のバイクの愛着が強い。そうなると、業者からすると「本気で売るつもりなのか」「査定額だけ知りたいのでは」と思う。売る気がないと判断されると口実として値下げ交渉で早く帰ろうとする業者もいるそうだ。そうならないように、きちんと売る意思をアピールすることも大切になる。
正直に話す
カスタムは基本、見た目重視なので、バイクの状態が悪いことも少なくない。ギアが傷んでいたリ、オイル交換がおろそかだと業者はすぐに見抜くだろう。業者にバイクの状態を聞かれたら、正直に答えよう。ウソをつくと、他にウソをついていると思われて査定が下がってしまうかもしれない。
洗車・メンテナンスしておく
きれいな状態であれば査定額に反映されやすい。さらに状態がよければなおいいだろう。業者は丁寧にメンテナンスされていれば、程度がいいと見てくれる。思っていた以上の査定額が期待できるはずだ。
査定が低くなるカスタム
カスタムで査定が低くなるのは、安価で販売されている海外のコピー品。買取時に査定額が低くなる可能性が高い。転倒した際の補修で使われるが、純正パーツに比べるとクオリティが低いため、整備でトラブルになりやすいからだ。