倒れたバイクの起こし方
バイクは自動車とは違って、2輪車であるので、転倒をしてしまう可能性があります。
バイクを起こすテクニックを身に着けていないと、公道でバイクを転倒させてしまった時に交通の妨げになってしまうことも考えられます。
更には、それが原因で大きなトラブルに巻き込まれてしまうこともありえます。
倒れたバイクを起こす技術は是非とも身に着けておきたいものです。
かなりの力がいるようにも思いますが、コツをつかんでしまえば、そんなに大きな力は必要ありません。
バイクを起こす場合には、バイクのキーは絶対にオフにしておくことが求められます。
キーをオンにした状態で、バイクを起こそうとして、間違ってスターターボタンを押してしまうと非常に危険なことが起きることがあるからです。
バイクが左に倒れてしまったときには、バイクが動かない様にするためにシフトペダルはニュートラルにしておくようにするといいでしょう。
右に倒れた場合はブレーキをしっかりと聞かせておくようにしたいものです。
更にはサイドスタンドは出しておくこともオススメです。
起こすときのコツ
バイクを起こすときには、バイクのどこを持つとしっかりと力を入れることが出来るかを考えるべきです。
ひざには力を込めるようにするといいでしょう。
バイクに密着して起こした方が、しっかりと力をあたえることができるものです。
腕の力というよりも足の力でバイクを起こすようにするのがコツです。
頭が前に倒れてしまうような感じになると、十分にバイクに力をかけることが出来るようになるので、バイクを起こしやすくなります。
バイクから体が離れてしまうと、中々バイクを起こせなくなってしまいます。
バイクを起こしたあと
バイクを転倒させてしまって、バイクをしっかりと起こすことができたら、その後はバイクの点検をすることが必要です。
バイクの本体に傷などがついてしまっている時には、そこからバイクの劣化が進まない様にするために、修繕をしておくことが求められます。
また、エンジンや電気系統にトラブルが起こっていないかを確認すべきです。
トラブルのある状態でバイクを運転すると、大事故を起こしてしまうかもしれないからです。
出来るだけ、専門のお店にバイクを持っていって、バイクの点検をすることが肝要です。
いずれにせよ、バイクはできるだけ転倒させない様にすべきであるのはいうまでもありません。
自分の体力に合わせたバイク選び
コツをつかんでしまえば、バイクを起こすことは比較的容易になります。
しかしながら、あまりにも大型のバイクですと、さすがに起こせなくなってしまうことも出て来ます。
バイクを購入する場合には、自分の体力に合わせてサイズを選ぶようにしたいものです。