1. >
  2. >
  3. コーナリングの姿勢について

コーナリングの姿勢について

コーナーリング

道路を走るにあたって必ず曲がる操作が必要になるが、バイクは自動車と違ってハンドルを切るだけでは曲がらない。体全体を使って曲がらなくてはならない。
コーナーリングをスムーズに行うには姿勢と荷重が大切になる。今回は基本となるコーナーリングのポイントについて解説しよう。

コーナーリングの姿勢

教習所で習う際、最初は減速し、重心を動かし曲がれるようになることから教えられるだろう。慣れてきたらリーンウィズ・リーンイン・リーンアウトを教わるはずだ。
バイクを傾けることを「リーン」という。バイクを傾けた際に重心をとるために姿勢を使い分けることで、スムーズにコーナーリングできるようになる。

リーンウィズ

最も自然な姿勢で、バイクの傾きとライダーの上半身の傾きが同じ角度になることだ。体に力がかかっていないのでハンドル操作がしやすく疲れにくいのが特徴。

リーンイン

バイクの傾きに対し、上半身がインに入っている姿勢だ。アウト側の腕が伸びてイン側の腕が曲がった状態になる。重心が内側になるので、車体をあまりバンクせずに曲がれるので、濡れた路面に有効だ。デメリットは視点が低くなるのでコーナーが見づらくなる。

リーンアウト

リーンインとは逆にバイクの傾きに対して、上半身がアウト側にずらした姿勢になる。視点が高く取れるのでブラインドコーナーでも視界が得やすい。超低速だとリーンウィズよりも曲がりやすいメリットもある。とくにUターンしやすい。デメリットとしては車体を傾けるのでスリップしやすくなる。高速のコーナーリングには向いていないので、やめておこう。

ハングオフ

バイクの傾きに対して腰を内側に落とした姿勢だ。頭はセンターに保ったまま、体の重心を内側の低いところに落とせるので、きついコーナーでも安定して走れるだろう。走行中の姿勢が不安定なので初心者には向いていない。

重心を移動して曲げる

バイクはハンドルを動かさなくても、車体がバンクした際に自然とハンドルが切れていく。これをセルフステアという。この特性を利用すれば、楽にコーナーリングできるようになるだろう。コツは上半身を脱力させ、ニーグリップで固定するといい。その際、ステップやシートに荷重をかけること。ツーリング中の峠道やカーブなどで活用できるので、バイクがより楽しくなる。
慣れないうちは体を傾けて曲がるというのは難しいかもしれないが、安全に注意しながら姿勢の練習しよう。実践していくことにより体で覚えられるようになるはずだ。